よしかたスタッフの日々つれづれ
よしかたスタッフの日々つれづれ
Dr.いはっちのコレいいね!
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
ただただかわいい
シリーズo(^o^)o
初めてのお風呂
羊水の中でぷかぷか浮いていたから、
お湯の中は得意p(^-^)q、な、はず!
湯船から出たらしっかり保湿(*^.^*)
湯上がりはママのおっぱいいっぱい飲んでおいでね~

助産師:大西
2020-12-04 15:34:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
妊娠後骨粗しょう症の専門サイトを理学療法士・山崎先生と作りました!
よしかた産婦人科院長の善方裕美です。
「妊娠後骨粗しょう症」って聞いたことありますか?
妊娠後期から産後授乳中(約半年)に突然、背骨の圧迫骨折を起こし動けなくなってしまう辛い疾患です。
pregancy and lactation associated osteoporosis(PLO)と言われますが、原因・疫学・治療法、、、まだ確立されておらず、PLOと診断されないまま、治療が遅れて、骨折の連鎖を起こしてしまう方が存在しています。
実は、私は骨粗しょう症学会の認定医なのですが、このミゼラブルな疾患で悩む方をどうにか手助けできないかと構想し温めてきたのが、専門サイトの立ち上げでした。
神様はちゃんとそこに道を用意してくれていて、今年6月、静岡在住のPLO患者様が「たまひよ」さんに取り上げられた私の雑誌記事を見て、「PLO患者さんが話し合えるLINEチャットルームを作ったので、どうぞ入ってください!」とご連絡をくださいました。専門サイトを作っていることをお伝えしたら、宣伝などご協力いただけるとのこと。PLO啓発プロジェクトとして、患者代表になっていただきました。また、この疾患の第一人者である熊本大学整形外科教授の宮本先生、新潟市民病院産婦人科の倉林先生にもご参入いただき、サイトの監修をしていただきました。また、受傷後にどうやって育児できる身体に戻せるのか?まさに理学療法の技を必要とする疾患なので、当院理学療法士の山崎先生とタッグを組み、サイトの内容をリハビリテーションの観点も入れて充実させました。
目を引くトップページにするために、以前私が監修した「コウノドリ」のPLO編の画像を講談社さんに欲しいと相談したら、「患者様のために使うならどうぞ!」と快く無料で画像を頂けました。
そして、ナント!「コウノドリ公式ツイッター」でこのサイトのことを宣伝してくれました! @kounodori_mo
そして、一昨日、ついに! 妊娠後骨粗しょう症専門サイトが公開!!
感無量です。できて嬉しいのもありますが、それより何よりも、チャットルームで全国各地から患者様が喜んでくださっている生の声を聴くことができ、本当に嬉しいです。
妊娠後骨粗しょう症(PLO) ぜひ、覚えておいてください。そして、骨って新陳代謝し続けている臓器なんだって、知ってくださると幸いです。

https://plo-patient-association.jimdofree.com/
2020年9月24日 文責 善方裕美
2020-09-24 13:42:05
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
『ただただかわいいシリーズ~❤』
周産期の仕事をしていると、「これはご褒美もらえたなぁ」と、思う瞬間が多々ありますが、このキラキラしたおめめ✨✨は、何度見てもいつ見ても「はぁ~かわいい~」って、なっちゃいます(*^.^*)
かわいいカメラ目線にスタッフみんなメロメロでーす❤

産まれて30分でこのカメラ目線きゃわ~

生後1日目おめめキラッキラ✨

生後4日目お風呂上がりにこの表情

助産師:大西
2020-09-13 14:42:56
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ